検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

JSSL(原研版・科学用サブルーチン・ライブラリ)マニュアル; 第4版

藤村 統一郎; 筒井 恒夫

JAERI-M 92-121, 218 Pages, 1992/09

JAERI-M-92-121.pdf:4.39MB

JSSLは、原研において開発・整備された科学計算用サブルーチンのうち、汎用性があると作成者が判断したものをライブラリ化したもので、次の16分野(特殊関数、線形計算、固有値問題、非線形計算、数理計画法、極値問題、変換、関数近似、数値微積分、微積分方程式、統計、物理問題、入出力、作図、システム関数、その他)に分類されている。この版は、前版までに集大成されたサブルーチンの中から評価済で公開可能なものを集めたものであり、本報告書はその使用手引書である。また、使用大型計算機に組込まれている類似のライブラリの非公開化が進む中で、JSSLは独立性を保ち、ソース・プログラムのレベルで参照できるなど、利用範囲の広いライブラリと言える。

報告書

JSSL(原研版・科学用サブルーチン・ライブラリ)マニュアル(第2版)

藤村 統一郎; 西田 雄彦; 浅井 清

JAERI-M 8479, 266 Pages, 1979/11

JAERI-M-8479.pdf:5.44MB

原研における大規模な科学技術計算を効率良く行うためには、その基礎となる高精度・高能率の基本サブルーチンが必要となる。これらのために、現有機FACOM230-75計算機に備え付けられたSSL(科学用サブルーチン・ライブラリ)も使えるが、原研固有の問題を解くために、所内で開発・整備されたサブルーチンを集めたものがJSSLであり、本報告書はその使用手引書である。JSSLは汎用正のあるサブルーチンを集めたもので、誰もが呼び出すことができるが、第1版(JAERI-M7102)に対して今回の第2版では主に特殊関数、線形計算、非線形計算、関数近似の分野が拡充されている。しかし、科学計算用に供するにまだ充分とは言えず、更に拡充が望まれる。

報告書

連立一次方程式を解くプログラムの開発と整備; SSLの拡充とベンチマーク・テスト No.4

藤村 統一郎

JAERI-M 7553, 28 Pages, 1978/03

JAERI-M-7553.pdf:0.98MB

科学計算用サブルーチン・ライブラリー(SSL)のベンチマーク・テストに先立ち、連立一次方程式をそれぞれ異なった方法で解くプログラム開発および整備を行った。整備されたプログラムは合同法、乗積型逆行列法、直交化法によるものや反復法を加速するものが主である。一方、開発されたプログラムはエスカレーター法、直接的平行残差法、それに帯形の系を対象とした区画化3重対角法によるもので、それらの使用法が述べられ、改良のための検討が行われている。また、テストのための簡単な例題とプログラム・リストも与えられる。

報告書

高次代数方程式の数値解法プログラム; SSLの拡充とベンチマーク・テスト,No.1

朝岡 卓見

JAERI-M 7335, 88 Pages, 1977/10

JAERI-M-7335.pdf:2.45MB

科学用サブルーチン・ライブラリの拡充整備の一環として、高次代数方程式の主な数値解法アルゴリズムを概観し、代表的な計算プログラムを整備し、既存のルーチンも含めてベンチマーク・テストを実施した。逆補間法のルーチンとしては、Muller法のプログラムを整備すると共に、これにChambersのアルゴリズムを取り入れたものも作成した。このMuller-Chambers法のルーチンは、3重根3つの近接根などを除けば、特に複素係数多項式の根の計算に有用である。Newton法の変形であるMadsenアルゴリズムによるルーチンも整備したが、低次多項式の根の算出には他より時間がかかるが、すべての場合に正確な解を与えており、標準的な計算プログラムとして用いることができる。実係数多項式に対する既存のBairston法ルーチンは、3重根などを除けば最も速いアルゴリズムになっていることも示された。なお求められた根の誤差限界の計算ルーチンを整備された。

報告書

JSSL(原研版・科学用サブルーチン・ライブラリー)マニュアル

藤村 統一郎; 西田 雄彦; 浅井 清

JAERI-M 7102, 138 Pages, 1977/05

JAERI-M-7102.pdf:2.87MB

FACOM230-75計算機に備え付けられた、科学用サブルーチン・ライブラリーを補うため、所内で開発、整備されたサブルーチンを集めたのが、原研版・ライブラリーであり、これはその使用手引書を編集したものである。このライブラリーは従来の原研版・ライブラリーを拡充した形になっているが、科学計算用には未だ充分とは言えず、更に拡充することが望まれる。

報告書

2次元データの標準的グラフ化,副プログラム:STDPL

藤村 統一郎

JAERI-M 7100, 46 Pages, 1977/05

JAERI-M-7100.pdf:1.08MB

グラフを描くためのサブルーチン、STDPLが開発された。データは2次元のものとし、x-y平面上に描かれる。機能的なプロット用サブルーチン集合体、F-シリーズも併せて開発され、この中で使われている。一般に、実験や計算の結果を把握するとき、グラフ化は大きな助けとなるが、従来のようにプロット用の基本サブルーチンのみでこれを行なうと、厄介でかつエラーを起こし易い。STDPLエラーの検出と修正を可能な限り行うが、そこで使われるパラメータも過不足のないよう検討されている。いくつかの例題とこれらのサブルーチンのプログラム・リストも与えられる。

報告書

PGSLIB/BASIC; グラフィック・プログラミングのための基本ソフトウェア

中村 康弘; 小沼 吉男

JAERI-M 6023, 41 Pages, 1975/03

JAERI-M-6023.pdf:1.31MB

グラフィック・サブルーチン・ライブラリPGSLIBがFACOM230-60計算機とFACOM6233Aグラフィック・ディスプレイに対して開発され、原研における約30個のグラフィック・プログラムによって利用されている。PGLIBはグラフィック・ディスプレイを用いた対話型グラフィック処理のプログラミングに便利な道具であり、PGS、簡易GSPおよび汎用GSPの三つのパッケージに大別される。基本的にはFACOM GSPで書かれた約150個のグラフィック・サブルーチン命令からなる。これらPGS、簡易PGSおよび汎用GSPの中で、グラフィック・プログラミングの上で基本的な命令の集まりはPGSLIB/BASICと呼ばれる。本報告ではこのPGSLIB/BASICの命令について、その機能、呼出し形式、使用上の注意およびプログラミング例が詳細に述べられている。

論文

GSL-各種の文字・図形入出力装置に共通なグラフィック・サブルーチン・ライブラリ

中村 康弘; 小沼 吉男

第16回プログラミングシンポジウム報告集, p.1 - 10, 1975/00

GSLは、グラフィック・プロッタ、ストレージ型(蓄積型)のグラフィック・ディスプレイ、およびリフレッシュ型(再生型)のグラフィック・ディスプレイの三つの文字・図形入出が装置に対して、一つのソフトウェアで統一的な、しかも実用的で簡単なプログラミング手段の提供できるグラフィック・サブルーチン・ライブラリである。このGSLは、先に筆者らが開発した科学技術計算用グラフィック・サブルーチン・ライブラリPGSLIB(Plotter-compatible Graphic Subroutine Library)の拡張版であり、プロッタやディスプレイを数値計算やデータ処理の道具として使用する場合のプログラミングに有効である。本報告では(1)GSLの特徴(2)GSLの機能(3)GSLの処理プログラム(4)プログラム例などについて述べる。

報告書

HETERO: A Subroutine for calculation of resonance heterogeneity in fast reactor lattice cell

石黒 幸雄

JAERI-M 5940, 22 Pages, 1974/12

JAERI-M-5940.pdf:0.57MB

当報告は、まず平板系における衝突確率の一般的性質が簡単に記述される。次に、共鳴断面積が無限大に大きくなった時の共鳴中性子束の漸近的振舞が議論される。この漸近的振舞いと衝突確率の有理近似の類推から、共鳴断面積に対する多領域等価関係が導びかれる。組成と平板の厚さが等しい燃料系では、導入された式はMeneghettiのtwo-sided E$$_{3}$$公式と等価なことが示される。導入された式に従って、高速炉系格子内の共鳴非均質性を計算するために1つのサブ・ルーチンが開発された。このサブ・ルーチンの使用法についても簡単に記述される。

9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1